すみジャズカルテット@ランブリング
『ランブリング』すみだをめぐるわくわくカーニバル
墨田区の名所を案内する絵本と音楽。この日の為だけに作られた書き下ろし。
ジャンルはジャズ・クラシック・和楽器等。
3つのジャンルで墨田区の名所をご紹介。さらに朗読も入り音楽と言葉でお客様をご案内します。
3分程度の曲を10曲ほど入れて、そこに朗読が加わります。
名所の画像及び写真をスクリーンに映し出し、目でも耳でも楽しめるコンサートです。
ヴァイオリン:三又治彦、大内遥
ヴィオラ:湯浅江美子
チェロ:今泉晃一
ピアノ:横手梓
三味線:佐藤通芳
ヴァイオリン 三又治彦
宮城県出身。桐朋学園音楽学部演奏学科を優秀な成績で卒業。これまで勅使河原真実、辰巳明子、堀正文の各氏に師事。2005年、ライプツィヒ室内管弦楽団と共演。2006年にNHK交響楽団に入団。室内オーケストラARCUS(アルクス)のメンバー。2008年にはハマのJACK(現在は特定非営利活動法人)を仲間とともに立ち上げ代表として活動。未来の音楽家支援プロジェクト「金の卵ソリストオーディション」、家族で楽しめる音楽プロジェクト「みなとみらい遊音地」、こどもや障碍者が楽しめる地域コンサート「クリスマスキャロル」等、精力的に音楽コンサートやワークショップを開催している。
ヴァイオリン 大内遥
4歳よりヴァイオリンを始める。第65回全日本学生音楽コンクール高校の部全国大会第3位。第2回、第5回コンコルソMusicArteそれぞれグラン・プレミオ大賞。第18回"長江杯"国際音楽コンクール第1位、併せて審査員特別賞受賞。2012年イタリア・テアトロ・オリンピコ国際フェスティバル特別演奏会出演。2014年桐朋学園大学音楽学部高校卒業演奏会出演。2017年8月小澤征爾音楽塾参加予定。
これまでにヴァイオリンを岩澤麻子、鷲見健彰、現在、篠﨑功子の各氏に師事。室内楽を磯村和英、毛利伯郎、堤剛、鈴木康浩、北本秀樹の各氏に師事。桐朋学園大学音楽学部4年在学中
ヴィオラ 湯浅江美子
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部4年在学中。第8回横浜国際音楽コンクール大学の部第1位。小澤国際室内楽アカデミー奥志賀、小澤征爾音楽塾オーケストラに参加して研鑽を積む傍ら、東京・春・音楽祭、桐朋学園室内楽演奏会等に出演。学生による音楽団体「Music Explorer Concert Project」副代表を務め、各地での訪問演奏を行っている。現在ヴィオラを佐々木亮氏に、ヴァイオリンを豊田弓乃氏に師事。
チェロ 今泉晃一
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)、桐朋学園大学音楽学部を経て現在桐朋学園大学大学院音楽研究科1年在籍
第9回横浜国際音楽コンクール弦楽器部門大学の部入選
第69回全日本学生音楽コンクール大学の部入選
第11回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門第3位
これまでにチェロを北本秀樹氏、室内楽を徳永二男、三上桂子、小森谷泉、名倉淑子、練木繁夫、銅銀久弥、山崎伸子、漆原啓子各氏に師事
ピアノ 横手梓
横浜市出身。4歳よりピアノを始める。桐朋女子高校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業。
中島和彦、中島朋子、東誠三、田崎悦子の各氏に師事。B.リグット、E.ル・サージュ、P.ドヴァイヨンの各氏等のマスタークラスを受講。田崎悦子氏主宰Joy of Music受講。
JPTA日本ピアノ教育連盟オーディション奨励賞。マリアカナルス国際コンクール(スペイン・バルセロナ)ディプロマ。
在学中より室内楽・伴奏などの演奏活動の他、TVドラマのピアノ演奏・指導などを行う。
NPO法人『ハマのJACK』のメンバーとして、様々な音楽事業の企画・運営・演奏に携わっている。
現在、桐朋学園大学音楽学部管楽器部会嘱託演奏員を務める。
三味線 佐藤通芳
津軽三味線奏者 佐藤通弘を父とし、箏奏者 海寶幸子を母として、1986年千葉県酒々井町に生まれる。
父親の三味線への熱意に感動し、この世界で生きようと決意。
和楽器の音色を聞きながら育つという恵まれた環境の中、11歳から本格的に津軽三味線を習い始める。
2005年4月から青森県弘前市にある津軽三味線ライブハウス『山唄』へ4年間の修行を積み、2009年東京を拠点に活動を開始!!
2014年 CM出演 新炭酸飲料『MIN-MIN Sparkling(ミンミンスパークリング)』
指導者と同じ弾き方、 同じ音色でなければならないと言われる伝統音楽の中で、洋楽器が混在したバンドを結成するなど従来の津軽三味線の伝統にとらわれず可能性を模索し続けている。
語り 勝田みなこ
幼稚園教諭、保育士として長年子ども逹と楽しく過ごす。
又、ホテルで数年にわたり、チビッコファッションショーの企画、振り付け指導等を手掛ける。
現在では、語りの会やお話の会に所属しており、お子様から大人の方まで、沢山の方に語り(素話)を届けている。
・小学校や施設で講師としてお話会(語り、パネルシアター、手袋人形、手遊び等)を届けている。
・児童館では育児相談員として伺う中で、わらべ歌遊びを届けている。
・図書館や小学校で絵本の読み聞かせをしている。
田村風來門を師と仰ぎ、絵本教室で絵本制作に励んでいる。
作曲 木村 裕
桐朋学園大学音楽学部作曲科首席卒業、同研究科卒業。
これまでに作曲を山本康雄、三瀬和朗、新実徳英、ピアノを井下幸枝、三瀬あけみ、指揮を黒岩英臣各氏に師事。
第23回、第26回名古屋文化振興賞共に優勝。
交響詩「雅」が桐朋学園主催オーケストラ・コンテンポラリーⅠ演奏会で初演される。
エリザベート国際コンクール作曲部門(ピアノコンクール課題曲)セミファイナル進出。
現代音楽セミナー&フェスティバル「秋吉台の夏2010」にて湯浅譲二氏のマスタークラスを受講。
現在、定期的に福島県田島教育委員会主催のコンサート事業や東京音楽大学、つの笛集団などに編曲作品を提供する他、現代音楽他ジャズ、タンゴ、ポップスといった様々なジャンルの音楽の作曲、興行制作を行っている。
2007年リベルタッドオーケストラ結成。2010年、N響メンバーによる個展を制作。
2012年ジャズトリオ結成
若桐会代表、OTOの会会員
現在、柏市、千葉市などを拠点に活動を展開
作家 田村風來門
イラストレーターとしては主に生物・動物の図鑑。かえる絵画は油絵、水彩画など。絵本は「かえるのトンネル」他。
日本大学藝術学部美術学科卒。卒後、呉服問屋で着物と帯のデザインを担当。
後、イラストレーターとして独立。あらゆるイラストを描く。息子の誕生を期に絵本をプレゼントしようと思い立ち、「かえるのトンネル」という絵本を福音館書店より上梓。
絶版だったが、今年6月に復刻版として甦る。
ただ、書店では置いておらず、東向島のかえるアート&絵本カフェ、[かえるのトンネル]には常備されており、実はその店のオーナーでもある。