イベント
音楽だけじゃない!すみジャズでは子どもから大人まで楽しめるイベントも多数開催しています。
» パフォーマンス » 体験アトラクション » ワークショップ
パフォーマンス
| 日時 | 8/13(土)16:00~16:40 |
|---|---|
| 場所 | アルカキットステージ [StageNo. 19] |

世界トップレベルのジャグリングとスピード感のある展開、その熱いパフォーマンスをお見逃しなくっ!
パフォーマー CONRO
IJA 2010 プロップコンペティション デビルスティック部門 優勝
ホームページ http://devilstick.jp/
(氷の彫刻 世界チャンピオン)
| 日時 | 8/14(日)14:00~完成まで |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園メイン会場イベントステージ |

何を作ってくれるかは、毎年スタッフも知らないんだっ!
今年も当日の見てのお楽しみってことさ♪
氷の彫刻 井上仁さん
1975年4月9日、茨城生まれ。41歳。19歳で調理師になり、氷彫刻を始める。
2000年、舞浜リゾートホテルズ(現ミリアルリゾートホテルズ)入社。ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタを経て、現在、東京ディズニーランドホテル調理部宴会調理課。
氷彫刻世界大会は00年に最年少最優秀賞に輝くなど最優秀賞5回、優秀賞2回、特選2回。 2015年の氷の彫刻世界大会でも、団体最優秀賞(内閣総理大臣賞)を獲得。
StayOn X WASEDA BALLERS
| 日時 | 8/13(土)・14(日) 随時開催 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園噴水エリア すみジャズキッズパーク |

早稲田発フリースタイルバスケットボールサークル!
学祭、ライブハウス、児童館、商業施設等幅広いフィールドでパフォーマンス中。
音楽とバスケットボールが融合した、明るく楽しいパフォーマンスをお届けします!
| 日時 | 8/14(日)16:00~16:40 |
|---|---|
| 場所 | アルカキットステージ [StageNo. 19] |

昨年も素敵な口笛を聞かせてくれた2012年国際口笛コンクールチャンピオン柴田 晶子さんが今年もやってくるっ!
世界一の口笛を聞き逃すなっ!
| 日時 | 8/13(土)13:40~ |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園メイン会場イベントステージ |

| 日時 | 8/14(日)13:20~ |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園メイン会場イベントステージ |

ユニットの名前の通り1人1人カラー(個性)を出して踊ります!
| 日時 | 8/13(土)12:50~ 8/14(日)12:10~ |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園メイン会場イベントステージ |

パチカとは、もともとアフリカの民族楽器で、セネガルやまり共和国などで、 母親が子供に作って与える玩具です。日本で例えるならば、あやとりやお手玉といったところでしょう。
(形状は、2つの球が1本の紐でつながれている)
また、球の中に薬をいれて持ちあるくケースだったともいわれています。
現地では、アサラト、ケスケスなど地域によっていろんな呼び名があります。
それをプラスチック化し、壊れにくく、安価で提供できるように作られたのが、パチカです。
パチカの奏法は、日本で作られたものが多く、アフリカ生まれの日本育ちの楽器です。
ホームページ:http://www.patica-world.com/
体験アトラクション
| 日時 | 8/13(土)・14(日)11:00~16:00 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園噴水エリア すみジャズキッズパーク |

あづちゃんとおしなりくんのイラストに色をぬろう!
| 日時 | 8/13(土)・14(日)11:00~16:00 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園噴水エリア すみジャズキッズパーク |

| 日時 | 8/13(土)・14(日)11:00~16:00 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園噴水エリア すみジャズキッズパーク |

素敵な絵を自分で書いてみよう。 初めての人でも大丈夫!
| 日時 | 8/13(土)・14(日)11:00~16:00 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園噴水エリア すみジャズキッズパーク |

言わずと知れたお祭りの定番。ヨーヨー釣りだヨ~。
| 日時 | 8/13(土)・14(日)11:00~16:00 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園噴水エリア すみジャズキッズパーク |

いま話題のスラックラインを体験しよう!
バランストレーニングやスポーツとして発展しつつあるスラックライン (綱渡り)、落ちないようにバランスを取りながら渡る、
ちょっと難しいけどハマッてしまうこと間違い無し!
ヒヤヒヤ、ドキドキ!体験しよう!
| 日時 | 8/13(土)・14(日)12:00~16:00 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園噴水エリア すみジャズキッズパーク |

みんな、ストリートボードは、やったことあるかな? 体験試乗が出来るぞっ
日本ストリートボード協会のメンバーが乗り方を丁寧に教えてくれるから、初心者も大丈夫っ!
| 日時 | 8/14(日)11:00~15:00 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園噴水エリア すみジャズキッズパーク |

国際口笛コンクールチャンピオン柴田 晶子さんに口笛を教えてもらおう!
君も口笛吹けるようになるかなっ?
| 日時 | 8/13(土)・14(日)11:00~16:00 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園噴水エリア すみジャズキッズパーク |

パチカとは、もともとアフリカの民族楽器で、セネガルやまり共和国などで、 母親が子供に作って与える玩具です。日本で例えるならば、あやとりやお手玉といったところでしょう。
(形状は、2つの球が1本の紐でつながれている)
また、球の中に薬をいれて持ちあるくケースだったともいわれています。
現地では、アサラト、ケスケスなど地域によっていろんな呼び名があります。
それをプラスチック化し、壊れにくく、安価で提供できるように作られたのが、パチカです。
パチカの奏法は、日本で作られたものが多く、アフリカ生まれの日本育ちの楽器です。
ホームページ:http://www.patica-world.com/
| 日時 | 8/13(土)・14(日) 11:00~16:00 の間 随時開催 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園噴水エリア すみジャズキッズパーク |

夏と言えば、スイカ割りっ! 尾花沢からスイカが届くぞっ! みんなで割って、食べちゃおう。
| 日時 | 8/13(土)・14(日)11:30~13:00 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園 休憩エリア |

白バイに乗ったり、警察服を着てみよう!
| 日時 | 8/13(土)11:00~15:00 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園 休憩エリア |

ポンプ車がくるよ!消防服を着てみよう!
| 日時 | 8/13(土)・14(日) |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園 休憩エリア |

射的ができるよ!バイクにも乗ってみよう!
| 日時 | 8/13(土)・14(日)11:00~16:00 |
|---|---|
| 場所 | 錦糸公園噴水エリア すみジャズキッズパーク |

ペーパークラフトで電車を作ろう!
協力/JR東日本
ワークショップ
GOMAと一緒に!作って鳴らそうディジュリドゥ☆
会場: すみだトリフォニーホール 大ホール
日時: 13日(土)14:00 ~ 14:40
【ご注意】参加には整理券が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。


オーストラリア先住民族の管楽器ディジュリドゥの奏者GOMAによる、子供から大人まで幅広く手軽に楽しめるワークショップです。まずは、段ボール管を使い、シールやマスキングテープで好みにペインティングしたMYディジュを作成。その後できあがったMYディジュを使ってGOMAが直接吹き方をレッスン。動物の鳴き声などを教わって最後に参加者全員で一つの曲を演奏します!作成した楽器はもちろんお持ち帰りいただけます!手ぶらでOK、みんなで一緒に遊びましょう!!





