すみだストリート
ジャズフェスティバル

Player

出演者紹介

Dream Session For Future

【世代を超えたミュージシャンの音の化学反応が観衆を興奮の坩堝へと導く!】

生まれつき全盲というハンデを抱えながらも、テレビドラマや企業CMなどの楽曲提供を行うビートメイカーANJI(あんじ)。様々なトップミュージシャンと共演実績のある中学生ドラマーMomo。幼少期から兄弟共に音楽を始めた同じく中学生ドラマー&ベーシストの虎成と龍成。スーパーキッズと共に熱くステージを盛り上げるのは、世界を音で繋ぐ創作活動を続けるギタリストの小沼ようすけに加え、毎年すみだジャズのトリで多くの観衆を魅了するサックスプレーヤーの元晴というレジェンドミュージシャン2人。
世代を超えたミュージシャンの音の化学反応が観衆を興奮の坩堝へと導く!

【Momo】
13歳/中学2年生
5歳からドラムを始め、11歳の時より本格的に活動し、様々なトップミュージシャンたちと共演。
2023年にはホリプロ主催のミュージカル「スクールオブロック」にキャスト出演。
現在もライブやセッションを中心に活動中。

【虎成×龍成】
大阪リズム隊兄弟
長男ドラム 虎成14歳(10月19日に15歳になります!)
次男ベース 龍成13歳
兄弟ともに幼少期から音楽をはじめ、現在、BAND「Zα SAVAGE」リーダー「ONI&SUPERFUNCY!」リズム隊

【小沼ようすけ】
秋田県出身。
1999年 ギブソンジャズギターコンテスト優勝。
2001年にSONY MUSICよりデビュー。
2004年、リチャード・ボナ(ba)、アリ・ホニッグ(dr)をフィーチャーしたトリオアルバム“Three Primary Colors”をNYで録音。
2010年「Jam Ka」発売。グアドループの民族音楽グオッカの太鼓(ka)がフィーチャーされたこの作品で独自の世界観を展開。
2016年、パリで録音された「Jam Ka Deux」をリリース。
この作品をきっかけにParisやMunichのジャズクラブ、Martinique Jazz festival、グォッカの本拠地グアドループで行われた“Festival Eritaj”に出演。ジャズをベースに様々な国を旅して得た影響、経験を音楽に採り入れながら、世界を音で繋ぐ創作活動を続けるギタリスト。
最新作は初のソロギター作品『Your Smile』。
■ホームページ
http://www.yosukeonuma.com

【元晴/MOTOHARU】
競馬で万馬券を的中させ、それを資金にアメリカへ留学。
2000年バークリー音楽大学(ボストン)卒業。帰国後SOIL&“PIMP”SESSIONS(以下ソイル)を結成('16脱退)。
感性と技術の粋をみせた唯一無二のプレイスタイルで観客を魅了してきた。
英国BBCラジオでパワープレイされ、イギリスBBCラジオWORLD WIDEアワード2005受賞。受賞式をソイルの演奏で締めくくった。Jazz Japanアワード2011受賞。5大陸33か国70都市以上の海外ツアーを行いグラストンベリー、モントルージャズ、ノースシージャズ、ワールドワイドフェス、トランスムジカ、アレッツォウェブ、モントリオールジャズ、ジャワジャズ、ケープタウンジャズ、ジャジスタン、ウォーマッド、フジロックのメインステージをコンプリート(グリーン、ホワイト、レッド、ヘブン、オレンジ)、ロッキンジャパン、サマソニ、ライジングサン、ジョインアライブ、サンセットライブなど、国内外の主要フェスに出演。
リオ・オリンピック閉会式トウキョウショーレコーディング参加。
ジャムセッション東京宣言/Battle Of Study/music lab./Rythm's“KING”主催。

【ANJI(あんじ)】
BeatPoetry
2012年生まれ滋賀県在住。
生まれつき全盲。幼い頃から鍵盤楽器やドラムマシンなどをおもちゃ代わりにして遊ぶようになり6才からピアノを始める。シンセサイザーでの音作りやDTMに興味を持ち始め、ジャンルにとらわれる事なく作曲するようになる。
10才から地元DJに見出され「音鳴る方」でステージデビュー。以降もレゲエ、ヒップホップなどのイベントにビートライブとして出演し始める傍ら、ジャンルレスなオリジナルトラックを収録したミックステープ「Blind Beats1」を発表。テレビドラマや企業CMなどへの楽曲、BGM提供を行うなどしビートメイカーとしても活動する。
13才で渋谷wwwにてCOMPUMAワンマンライブ(音響:内田直之、映像:住吉清隆)にオープニングアクトとして出演した事を皮切りに、本格的に「BLIND BEATS SOUND」レーベルを立ち上げ、COMPUMA・M.C.BOOプロデュース、hacchiミックス・マスタリングによる4曲入りの7インチEP(300枚限定)とデジタル配信5曲(ボーナストラック含む)をリリース。ライブパフォーマンスではサンプラーやシンセサイザー、エフェクターを駆使した演奏に合わせ朗読を重ねるビートポエトリーを披露しており、琵琶湖の畔で「人・街・自然」と共に過ごす中で出会う音がANJIの創造に繋がっている。
■ホームページ
https://anjibeats.wordpress.com
■SNS
・Instagram
https://instagram.com/anji_blindbeats
・YouTube
https://www.youtube.com/@;anji.blindbeats ( https://www.youtube.com/results?search_query=%40anji.blindbeats )

Member

Momo(ドラム)
虎成(ドラム)
龍成(ベース)
小沼ようすけ(ギター)
元晴(サックス)
ANJI(ビートポエトリー)

Stage

※調整中