ABOUT US
すみだストリートジャズフェスティバル
すみだジャズは、墨田区で毎年開催される入場無料の音楽イベントです
すみだストリートジャズフェスティバルは、東京都墨田区で毎年開催される入場無料の音楽イベントです。
区内の公園や商業施設、路上などを舞台に、多くのアーティストが集い、街全体が音楽で彩られます。
このフェスティバルは、多くのボランティアの協力によって運営されており、地域の人々の熱意と支えによって成り立っています。
地元住民や企業のスポンサー、そしてミュージシャンやスタッフの尽力によって、誰でも気軽に音楽を楽しめる場が提供されています。
音楽を通じて人と人がつながる、そんな温かい雰囲気が魅力の「すみだストリートジャズフェスティバル」。ぜひ足を運んでみてください!

実行委員長ごあいさつ

2010年、わずか数会場から始まったこのフェスティバルは、今年で15周年という節目を迎えることができました。この15年間、音楽を愛する皆さま、支えてくださったボランティアスタッフのみなさま、出演していただいたアーティストや一般バンドのみなさま、協賛企業や地域団体、そして行政のみなさまに心より感謝を申し上げます。 そして何より、舞台として私たちを受け入れ、育ててくれた「すみだ」というまちに、深く感謝の気持ちを伝えたいと思います。まちの公園も、店舗も、通りすがりの道も、すみだのみなさまの寛容さと協力があってこそ、音楽のステージとして活用させていただきました。
このまちにジャズが鳴り続けて15年。音楽がある風景は、ここすみだだからこそ描けたものだと、私たち実行委員会は実感しています。 15周年の特別企画として、すみだのまち、すみだのみなさま、すみだジャズに関わっていただいたみなさまに、感謝を伝える内容の企画を準備しています。 これからも「すみだストリートジャズフェスティバル」は、音楽と人、そしてこのまちをつなげる存在であり続けたいと思います。引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会
実行委員長 多賀健太郎