まてっちゃ
【ブラジルのインスト音楽「ショーロ」を演奏します】
ブラジルのインスト音楽「ショーロ」を演奏するバンドです。
メンバーは、上智大学の音楽サークル「中南米研究会」のOBGで構成されており、若者からなぜかおじさんまで幅広い年齢層となりましたが、みんな仲良く音楽を楽しんでいます。
「ショーロ」は19世紀後半にブラジルで生まれた音楽で、「サンバ」や「ボサノバ」の元となった音楽と言われております。そのため、「パンデイロ」「カバキーニョ」などサンバやパゴージでよく使われる楽器を使用しています。また「バンドリン」はショーロ特有の楽器で、今回使用するのは10弦モデルとなります。他のジャンルの音楽ではあまり使わない楽器ですので、ぜひ音を聞いていただければと思います。
Member
xxx
Stage
- No.39 ジャズバス かいしゅう号 18日(土) 14:00 - 14:40