マブリ

13日(土) すみだトリフォニーホール

『マブリ』とは、奄美の古い方言で「魂」の意。

1999年より唄者・朝崎郁恵師匠の伴奏者として活動を始めた三味線奏者・タナカアツシとジャンベ奏者・奈良大介の二人が師匠の伴奏とは別に2001年4月より活動開始したシマ唄ユニット。
ユニット名は「我々は魂込めてシマ唄に取り組んでいる」という意味から「マブリ(魂)」と命名。
都内沖縄料理店、奄美料理店では定期的にライブを。またその他単発のライブも多数行ってる。
伝統的な奄美シマ唄を基本に、八月踊り唄のギターアレンジや新民謡、シマを題材にしたオリジナル曲も演奏し好評を得ている。

タナカアツシ:唄、三味線、ギター
奈良大介:唄、太鼓