トップページ > 出演者紹介

すみジャズカルテット@ランブリング

【オリジナルの絵本ストーリーのクラシック企画】

ランブリングⅡ ~すみだノラネコ漫遊記~
原作:田村風來門  音楽:木村裕

この日のためだけに結成されたカルテットが、この日のためだけに作られた楽曲を、オリジナルの絵本ストーリーにのせてお送りする、大好評のクラシック企画第2弾。昨年、すみだの魅力を空から発見したツバメの子どもたちに代わり、今年は街に住み着くノラネコたちが、ステキな旋律と共にすみだの名所をすみずみまで紹介してくれます。

ストーリーとイラストを担当するのは、墨田区在住の絵本作家・田村風來門。生物図鑑の挿絵も多く手がけてきた田村による可愛らしくもリアルなイラストと墨田の数々の名所の画像、そしてすべての観客が初めて耳にする躍動感溢れる旋律と朗読されるハートフルなストーリー。音楽を堪能しながら、目にも愉しく、物語の世界観にもいざなわれる新しいタイプのステージを、今年はすみだトリフォニーホール大ホールの迫力で満喫してください。

Member

【ヴァイオリン 三又 治彦】
宮城県出身。桐朋学園音楽学部演奏学科を優秀な成績で卒業。これまで勅使河原真実、辰巳明子、堀正文の各氏に師事。2005年、ライプツィヒ室内管弦楽団と共演。2006年にNHK交響楽団に入団。第2ヴァイオリン次席奏者。室内オーケストラARCUS(アルクス)のメンバー。2008年にはハマのJACK(現在は特定非営利活動法人)を仲間とともに立ち上げ代表として活動。未来の音楽家支援プロジェクト「金の卵ソリストオーディション」、家族で楽しめる音楽プロジェクト「みなとみらい遊音地」、こどもや障碍者が楽しめる地域コンサート「クリスマスキャロル」等、精力的に音楽コンサートやワークショップを開催している。

【ピアノ 柴田祥子】
第10回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
第7回JILA音楽コンクール第3位、エクセレントアーティストコンサートに出演。
2004年ザルツブルグ音楽祭においてオリヴィエ・ギャルドン氏のマスターコースを受講、選抜受講生による演奏会に出演。第8回日本演奏家コンクール第3位、入賞者演奏会に出演。名古屋市立菊里高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を卒業。これまでにピアノを内藤江美、佐藤俊、三上桂子の各氏に、室内楽を藤井一興、山口裕之、石井志都子の各氏に師事。またウィーンにてSung-Suk Kangに師事する。2008年より特定非営利活動法人ハマのJACKのメンバーとしての活動を開始。年4回の定期演奏会やワークショップ、アウトリーチなど様々な活動を行っている。

【和太鼓奏者 大多和正樹】
クラシックピアノ演奏から得た音楽的教養、柔軟性の高いソリッドな感性を基盤とした、歌心と呼吸に最も重きを置く「視覚的」なソロパフォーマンスは圧巻。音質音量の幅も広くジャズ、ラテン、アフリカン、クラシックとの共演も多い。近年ドラムと和太鼓を組み合わせた「ハイブリッド和太鼓」を開発。 99年富士山太鼓祭り「大太鼓一人打ちコンテスト」最優秀賞。ルーマニア「シビウ国際舞台芸術祭」N Y、ローマ、パリ、モスクワ公演。「劇団 S.E.T.」、台湾「国際台北打楽器サマーキャ ンプ」招聘講師。北京オリンピック”競輪”TVCM「LIVE!SPORTSKEIRIN」、NHK大河ドラマ2017「おんな城主 直虎」、「スーパーマリオオデッセイ」レコーディング。

【津軽三味線 佐藤通芳】
津軽三味線奏者 佐藤通弘を父とし、箏奏者 海寶幸子を母として、1986年千葉県酒々井町に生まれる。父親の三味線への熱意に感動し、この世界で生きようと決意。和楽器の音色を聞きながら育つという恵まれた環境の中、11歳から本格的に津軽三味線を習い始める。2005年4月から青森県弘前市にある津軽三味線ライブハウス『山唄』へ4年間の修行を積み、2009年東京を拠点に活動を開始。 2015 年シュークフラッシュfrom 米米CLUB のツアーに参加するなど様々なイベント出演や親子、ソロ演奏などを行いながら最近では海外での演奏活動を行い、泥臭さと繊細な演奏で魅了している。
指導者と同じ弾き方、同じ音色でなければならないと言われる伝統音楽の中で、洋楽器が混在する『寿BAND』を2001年から結成し、ボーカル&津軽三味線を務めるなど伝統にとらわれず可能性を模索し続けている。
渋谷CLUB QUATTRO や赤坂BLITZ、新宿ReNY などでワンマンライブを開催するなど精力的に活動している。
親子CD アルバム 『ひびきあう音色 からみあう感性』 (佐藤通弘・通芳)、寿BANDCD アルバム『筆おろし』『弐・処女~セカンド・ヴァージン~』の他、佐藤通芳名義では初、寿BAND としては三枚目となる最新アルバム『三眛目』を2016年9月に発売。
TVCM 新炭酸飲料『MIN-MIN Sparkling(ミンミンスパークリング)』に出演。E テレで放送中の『にほんごであそぼ』に「うなりやミッチェル」名義で出演している。

主な受賞歴
2006年 津軽三味線全国大会Bグループ(山田三絃会青森県本部) 優勝
津軽三味線全国大会Aグループ(山田三絃会青森県本部) 準優勝
2009年 第6回津軽三味線全国大会 in KOBE 一般の部 優勝
海外での実績
2003年 3月 ロシア(イルクーツク、ウラン・ウデ)にて公演を行なう。
9月 国際交流基金事業として東欧5ヶ国(クロアチア、チェコ、スロヴァキア、
ハンガリー、マケドニア)にて公演を行う。
2004年 6月 JAZZ IN JAPAN5(フランス・パリ)、JAPAN DAY(ドイツ・デュッセルドルフ)に出演。
10月 クロアチア、スロヴェニア2カ国にて公演を行なう。
2006年 8月 日豪交流年(国際交流基金主催 シドニー、キャンベラ、ブリスベン)に出演
2014年 10月 農林水産省 ドバイ懇親会 アトラクション出演
2016年 2 月 東アメリカツアー

【コントラバス 松井 理史】
千葉県出身。9歳よりコントラバスを始める。桐朋学園大学を卒業、同研究科修了。桐朋オーケストラ・アカデミーを修了。永島義男、西田直文、白土文雄の各氏に師事。宮崎国際音楽祭に出演。ATMアンサンブル、木村俊光氏等と共演。現在フリー奏者


【ヴィオラ 今川結】
兵庫県出身
第9回セシリア国際音楽コンクール弦楽器部門大学専門の部第4位、第10回同コンクール室内楽部門第3位。
第19回日本演奏家コンクール弦楽器部門大学生の部特別賞。
大学在学中、学内選抜オーディションにより学内の多数の演奏会に出演。
ヴィオラスペース2016、2017名古屋公演、
東京・春・音楽祭2018、読売中部新人演奏会 等に出演。
2016、2017年度山田貞夫音楽財団奨学生。
京都フランス音楽アカデミーにてピエール=アンリ・グゼレブ氏のマスタークラスを受講。ヴィオラスペース名古屋にてアントワン・タメスティの公開マスタークラスを受講。
これまでに、三木香奈、杉山雄一、川﨑和憲、臼木麻弥、百武由紀の各氏に師事。
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、愛知県立芸術大学を首席卒業。卒業時に桑原賞を受賞。
現在、東京藝術大学大学院修士課程1年在学中。

【ヴァイオリン 山田友里恵】
神奈川県出身。第14回日本演奏家コンクール高校Aの部第1位、及び神奈川県教育委員会教育長賞受賞。第65回全日本学生音楽コンクール東京大会高校生の部奨励賞受賞、全国大会に出場。ハマのJACKコンチェルトオーディション2013に合格しNHK交響楽団員を主とするオーケストラと協奏曲を共演。
2015年、東京藝術大学より奨学生としてウィーン国立音楽大学の講習会にてアレクサンダー・アレンコフ氏に師事、ウィーンディラーコンクール第2位。
2016年大阪国際音楽コンクールAgeUの部第2位。
2015年より北九州国際音楽祭、2016年より田中千香士音楽祭に参加。
これまでにヴァイオリンを奥田雅代、大谷康子、澤和樹、篠崎史紀氏の各氏、室内楽を松原勝也、漆原朝子氏に師事。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学を経て、現在、東京藝術大学院音楽研究科修士課程在学中。
NHK交響楽団アカデミー生。

【チェロ 平田幸恵】 
第9回泉の森ジュニアチェロコンクール中学の部銀賞。
第20回日本クラシック音楽コンクール弦楽器中学の部グランプリ。
第66回全日本学生音楽コンクールチェロ部門高校の部第2位。
T.ヴァルガ、P.ミュレール、J=G.ケラス、F.ヘルマーソン各氏のマスタークラスを受講。
これまでに、北口大輔、山崎伸子、向山佳絵子、河野文昭の各氏に師事。
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京芸術大学を経

Stage

 

« タイムテーブルに戻る

PAGE TOP

主催

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会
〒130-0012 東京都墨田区太平1-15-16 (株)東京アート印刷所内

お問い合わせ

メールフォーム

リンクバナー